運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

この全てのサービスを合わせますと、今年一月から三月末までの訪問のユニークブラウザ数ですけれども、この数は週平均でおよそ三千万という数になります。若い世代を含め多くの方々に利用していただいております。これはコロナの情報とかも含めてです。  御指摘のように、インターネットに親和性の高い若い方々にNHKの多様なコンテンツに触れていただくことは非常に重要だと思っております。

正籬聡

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

都は、全業種への休業要請を解除した六月十九日までは、週平均で一日当たり感染者が二十人以上なら東京アラートを発し、五十人以上なら休業再要請すると数値基準を示していました。だとすれば、これだけ感染者が増えている中、六十七名ですから、休業要請をしなければならない、あるいは東京アラートはとっくに出さなくちゃいけない。これについて、副大臣、いかがですか。

福島みずほ

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

一方で、平成二十八年度の学校教員統計において、公立小学校教諭一人当たり週平均担任授業時数、授業担任ありの方のみですけれども、これが二十四・五こまでありましたので、これを踏まえますと、義務標準法制定当時の教職員定数の算定の考え方と現在の実際の教職員配置は大きく異なるものではありませんが、学校週五日制の導入によりまして、一日五こま程度授業負担となっております。  

永山賀久

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

国債も、発行残高が相当ふえましたので、実は入札は、今、大体週平均で四・四回です。ということは、ほぼ毎日のように入札をしている。  そこは非常に大きい状況なものですから、次長というのが二人と審議官というのが一人いて、今申し上げた財政投融資国有財産国債とそれぞれ張りついていますので、基本的にはその次長あるいは審議官が責任を持ってやるという感覚だというふうに思っております。  

太田充

2016-05-18 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

恐らく、畑野委員は、私の応援団というよりも尻をたたく意味での御質問をいただいていると思うんですが、我々は、こういう現状をきちんとエビデンスとして財務省にもお示しをしながら、やはり、良質な教職員確保、そして教職員の処遇の改善、OECDで言われておりますように、週平均五十四時間というのは、これはやはりどう考えても働き過ぎですよ。

馳浩

2015-07-31 第189回国会 参議院 本会議 第35号

総務省調査によると、三歳未満の子供がいる共働き家庭において、女性週平均家事労働時間が三時間二十一分であるのに対して、男性は僅か三十七分。育児時間は、女性三時間三十三分に対して、男性六十分。企業がどれだけ両立支援策を整備しても、極端に重い家事育児負担を解消しない限り、女性職場において能力を存分に発揮することはできません。  

平木大作

2009-04-15 第171回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

実際、これは二〇〇四年の数字、二〇〇四年にEUの統計局から出された週平均の人々の行動の種類別平均時間のグラフでございまして、一番上が仕事や学校週当たり何時間ぐらい費やしているか、その次の水色の部分家事育児、次が移動、緑の部分が睡眠、赤が食事、その下が自由時間ということなんですが、女性男性それぞれ載っていますが、一番左側にあるのが日本数字です。  

阿部正浩

2008-03-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

全国平均二・九回というお話ありましたけれども、実は私の山形県は今三・七回、そしてさらに、何かそれが今全国二位だそうで、何としても全国一位になろうということで二十年度予算でさらに新しい事業を取り組んで、米の回数を増やしたときに支援をするとか、地産地消を推進するために支援をするとかという予算を組んでおりまして、週平均三・八回を目指しているところでありますけれども。  

舟山康江

2008-01-23 第169回国会 参議院 本会議 第3号

そのため、病院に勤務する医師週平均七十時間から八十時間もの長時間労働、しかもその大半を患者の命と直面するという極度の緊張を強いられ、疲弊した勤務医のリタイアで更に医師が不足する事態が広がっているのです。  ところが、政府はいまだに、医師は基本的に足りている、問題は医師の偏在と言い続けています。一体、どこに医師が余っている都道府県があるというのか、具体的に答えていただきたい。  

市田忠義

2007-11-20 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

二〇〇七年版の労働経済分析、これは労働経済白書ですけれども、この世代男性雇用者週平均六十時間働いている人の比率が急上昇しており、中でも四十歳から四十四歳は二一・二%と、十年間で四・九ポイント上昇しております。白書は、現在の日本雇用社会における長時間労働実態を認めた上で、労働者の健康や生活の質の確保が困難な状況をもたらしていると極めて真っ当な分析を記しているものであると思います。  

小林正夫

2007-06-12 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

ただし、法改正等業務繁忙期においては一日二百七十分を限度として、週平均一日百八十分を超えないこと。昼休みにおける窓口対応は、地域住民のニーズ、地域実情等を考慮し、職場で対応できる必要最小限の体制で行うものであること。今のように、今のように残業もあれもやってくれるんじゃないんです、この協定は。もう昼休みに来たときには小人数で対応しろと。

中島眞人